【2017】大学合格体験記 Kくん(通塾歴6年3か月)

僕は、集会所で塾を開かれた当初から通塾をしていました。それまで勉強に真面目に取り組んだことがありませんでしたが、先生の魅力あふれる授業が目の前で始まると、みるみるうちに勉強の面白さや大切さを体感することができました。考学館ではそれに加え、礼儀など、社会で必要不可欠なことを学ぶことができました。

 

中学生の頃は、成績がなかなか伸びないときがありました。それにもかかわらず、先生が基礎から丁寧に教えてくださるので、その期間を耐えることができ、目標としていた400点を超えることができた時は、とても嬉しかったです。そして、無事に高校に進学することができました。

 

高校に進学すると、今まで積み上げてきたものが強固なものであったため、学校の内容が物足りない程でした。大学受験の勉強は中学のものとは比べものにならないくらい難しかったですが、最後まで先生方がサポートして下さったおかげで、志望校に合格することができました。しかし、決して楽な道のりではありませんでした。それは、今までに分かりやすく、丁寧に授業をしていただいたからだと思っています。

 

初めは、なかなか成績は上がってくれませんが、諦めずに継続していくことで花が開きます。それまでの過程は少しつらいものですが、それを乗り越えた先には明るい未来が待っていることを僕は考学館で学びました。これから社会に出ていっても、このことを心に留めて、考学館で学んだことを活かしていきたいです。

【2017】大学合格体験記 Kさん(通塾歴6年3か月)

私は中学一年生より六年間お世話になりました。私は、思うように成績が上がらず、勉強面でも、生活面においても、充実した日々を送ることができずにいました。何かにつけて悩み、立ち止まることが多かった私ですが、水野先生は、いつも親身になって相談に乗って下さいました。私の身勝手で、お忙しいところ、夜遅くまで時間を割いて頂いた事、申し訳ないと思う反面、感謝してもしきれません。考学館では、いつでも自習室の利用ができ、普段から小学生から高校生までもが、同じ部屋で勉強できるということで、年齢に関係なく年下からも様々な事で刺激を受けました。

 

今では、卒塾した身ですが、大学での勉強の事も相談に乗って頂いています。納得した結果を持って、ここに戻ってこられた事を心から嬉しく思っています。この塾に入って本当に良かったです。

【2017】大学合格体験記 Yくん(通塾歴6年3か月)

僕は、小六の終わりごろから約六年間、この塾でお世話になりました。中一や中二の頃は、定期テストでも点数が全く伸びず、提出物も出していなく、内申はオール3ありませんでした。そんなどうしようもない僕に先生は何度も話をしてくださいました。

 

高校受験でうまくいかなかった僕は、高校に入ってからも通塾を続けました。先生方の丁寧で分かりやすい授業のおかげで、学校のテストなどでも困ることなく、充実した高校生活を送ることができました。高二の夏休み明け頃からぬるま湯につかっていた時にも何度も話をしてくださったおかげで、受験生になる前にもう一度気を引き締めることができました。一度質問した問題で理解できなく、もう一度質問すると、はじめから確認しながら丁寧に説明してくださいました。

 

大学受験では、赤本を解き始めてから思うような結果が出なかった時、何度もくじけそうになったけれど、それでも先生方が励ましてくださり、最後までやりぬくことができました。最終的に大学受験では満足のいく結果になったので、高校受験に失敗してからも諦めずにこの塾に通い続けてよかったです。この塾で六年間勉強できて本当に良かったと思いました。

【2017】大学合格体験記 Kさん(通塾歴6年3か月)

私は中学校に上がる春休みに入塾しました。集会所から始まり、六年間考学館で、お世話になりました。入塾当時、友だちから考学館の話を聞き、興味本意で説明会にいきました。入塾テストの点数は散々で、衝撃を受けたことを今でも覚えています。一緒に塾に通う仲間から刺激を受けながら、目標に向かって勉強できたことは本当に大きな財産です。

 

高校受験も大学受験も、辛いことがたくさんありましたが、そんな中でも、先生方に何度も相談にのってもらい、センター試験が終わってから無理を言って塾を朝早くに開けてもらったこともあります。模試の判定がなかなか上がらず、あきらめようとしたことは何度もありましたが、先生方のおかげで最後まで全力で勉強に取り組むことができました。塾では、礼儀や挨拶など勉強以外にも多くのことを学びました。それらは、これから社会で生きていく上で重要になってくることばかりでした。

 

無事、大学受験を終えて、考学館に入ってよかったと心から感じています。考学館に通っていなかったら、卒業した高校もこれから通う大学にも私はいけていなかったと思います。考学館で先生方に出会えたからこそ今の自分があるといっても過言ではありません。親身になって指導してくださった先生方をはじめ、塾には本当に感謝しています。

【2017】大学合格体験記 Hさん(通塾歴3年)

私は、この塾に高校生になってから入りました。誰も知っている人がいない環境で不安ばかりでした。でも、先生が他の人と同じように接してくださったり、同じ学年の子達が話しかけてくれたりして、少しずつ環境に慣れることができました。

 

しかし、私は部活ばかりに力を入れていて勉強を全くしていませんでした。週二回だけ決まった時間のみ勉強していました。その後、「今の学力ではどこにも受からない。」と言われたのが悔しくて高二の夏以降から毎日塾に行くようにしていました。部活もあり、疲れた状態で勉強するのが苦で、部活を引退するまでは行かされている感がありました。しかし、先生が塾をほぼ毎日あけてくださいました。私は、そんな先生の気持ちに応えたいと思い、塾にこもり始めました。周りの子より家が少し遠いため、昼食を塾でとらせていただき、時間の無駄を省くことができました。また、さまざまな学年がいる自習室で集中して受験勉強ができました。他の学年の子が一生懸命勉強するのを見る度に、私も頑張らなきゃと思い、最後まで勉強し続けることができました。

 

先生が休憩時間に私たちとたくさんコミュニケーションをとってくださり、ストレスが少なく、楽しいという気持ちで受験を終えることができました。進学しても勉強を続けなければいけないですが、この塾で頑張ったことを活かして自分の夢を叶えたいです。